α700

近接

マクロ+花と言えば。 固定概念かもしれませんが、こんな切り取り。 撮像素子(CCD/CMOS)はまだまだ人間の目には敵いませんけれども。 多彩なレンズを通して見える世界は、人間の目では実現できないもの。 やわらかい世界だって、カリッとシャープな世界だっ…

花の香りって微妙に苦手なんだけど

大温室のひときわ大きいアカシアの木も花が満開。 春の花々が大温室のいたるところに。 視界がとても賑やか。 北海道の冬は白黒の世界(笑)になるので、本当に春が待ち遠しいのです。 チューリップも。 名前が分からないけれど、とても目を引く鮮やかなブルー…

春っぽさを探せ

この前の土曜日のこと。いい加減カラフルな花を見たくなりました。 今の時期だとクロッカスだよね。(←あややさんBlogに触発された) ってことで市内を走り回るも、なかなか見つけられない。 そんなわけで折れた心を慰めるべく、百合が原公園へ向かいました…

追憶

北海道の過酷な冬。 それを乗り切った、小さな小さな車掌車の成れの果て。 撮影日:2010/3/27(札幌市西区/小別沢) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

タネから芽が出た

今年の2月初めに何気なく植えたグレープフルーツの種。 芽が出て、現在6cm程に成長。ようやく双葉らしきものが見えてきました。 撮影日:2010/4/15(札幌市東区/自宅) SONY α700 + TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

アーカイブ

小樽には石造りの倉庫が多数あります。 何気なく、ふとしたところに。 撮影日:2010/4/10(小樽市色内) SONY α700 + SONY DT 50mm F1.8 SAM(SAL50F18)

「ポート」レート

ここから見る小樽も好き。 ついつい訪れる手宮ヤード跡地。 海に浮かぶその名残が印象的。 海も澄んで、春近し。 もうちょっと暖かくなったら、小樽を散策したいなぁ。 撮影日:2010/4/10(小樽市手宮/旧手宮駅跡地) SONY α700 + SONY DT 50mm F1.8 SAM(SA…

星屑の記憶

実家に戻りつつ、ふきのとうを探して手宮線へ。 そこで見つけた、"ホシノカケラ"。 撮影日:2010/4/10(小樽市色内/手宮線跡地) SONY α700 + SONY DT 50mm F1.8 SAM(SAL50F18)

強風

埠頭でじっと耐えるカモメたち。 本当に風が強い日でした。 撮影日:2010/4/2(石狩湾新港 東埠頭) SONY α700 + Sony Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

スクラップ・ヤード

ふと立ち寄った東埠頭。ふと目にとまったそれらは…。 重機のスクラップ置場。 建築現場で活躍していたであろうショベルカーだけでなく。 北海道では馴染み深いロータリー除雪車。 路面の氷雪を削り取るモーターグレーダー。 (に見えた。モーターグレーダー…

シー・ブリーズ

小樽からの帰路、遊び心が出たのでちょっと寄り道。 石狩湾新港。ここも比較的足が向いてしまう場所の1つ。 釣れてますか? 静かに水面を見つめる。人類対魚介類の真剣勝負(大げさ)。 ここに来たらガントリークレーンは外せない被写体の1つ。 恐ろしく風が…

あぁ、やっと春っぽくなってきた

空母のように見える市営上屋31号。 おなじみ大同倉庫。穀物倉庫だからなのかカモメとハトがいっぱい(笑 いやぁ、のどかだなぁ。 しかし倉庫の中へ入っていくツワモノなカモメも。 ようやく春らしくなってきたね。 撮影日:2010/4/2(小樽市港町/第二号埠頭…

縦グリ付けて初モノ撮り

金曜日のお休みを利用して実家へ戻りました。 天気は春を感じさせる快晴。素晴らしきかな。 ということで購入した縦グリップを携えて小樽港へ。 何となく気になった。No1でもNo2でもない。 長年、塩分を多分に含んだ風雪に耐えてきた倉庫にも暖かな光。 積ま…

Salix gracilistyla / ネコヤナギ

川辺に立つ1本のネコヤナギが春の訪れを告げていました。 もふもふ。猫のしっぽに見立てられるのも分かる気がする。 昨年見つけたスポットですが、静かな場所で心が落ち着きます。 撮影日:2010/3/27(札幌市西区/小別沢) SONY α700 + SONY 70-300mm F4.5-…

春への階段

今回訪れたのは昨年も訪れた、ネコヤナギのある川のほとり。 思ったより枝先に春の訪れが見られない。 これはダメか?と思って歩いた先に見つけた春の足音。 数年に一度の寒波の影響か、さほど多くはありませんでした。 しかし木々は春の訪れを感じている様…

春はまだか

ここに来て寒い。雪が降る。春まで一進一退。 撮影日:2010/3/22(札幌市東区/伏古公園) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

寒さ戻る

この公園に、子供たちの笑い声が響くのはもう少し後。 撮影日:2010/3/22(札幌市東区/伏古公園) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

水面鏡

澄んだ雪解け水。 撮影日:2010/3/22(札幌市東区/伏古公園) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

そろそろそり遊びも終わりだよね

公園の雪山はそり滑りの跡。 連休中に猛威をふるった強風の爪痕。 春まで本当に後少し。 撮影日:2010/3/22(札幌市東区/伏古公園) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

Next...

2006年4月末に購入した現愛車、EKシビック。 昨年ブレーキを交換した程度で大きなトラブルもありません。 既に126,000kmを走破し、乗り換えも考えておきたいところ。 とはいえ、面白い車が少ない。乗り換えたい車もないんですよね。 撮影日:2010/2/20(札幌…

ねみーんだにゃー

猫と一緒に昼寝 in 実家。 撮影日:2010/3/20(小樽市花園/実家) SONY α700 + SONY DT 50mm F1.8 SAM(SAL50F18)

白と銀の違いって何かある?

αのイメージカラーはシナバー。 ボディの箱だけでなくレンズの箱にもシナバー。 この箱、写真のとおり白く縁取られていますが、いろいろなところでたまに銀縁の箱を見かけます。 光の当たり具合ではなく、箱全体にメタリックな光沢が施されているような。 α…

DSLR-A200

デジタル一眼レフにハマるきっかけになった機体。 DSLR-A200こと、α200。 今はα700をメインにしていることもあって、なかなか登場の機会がありません。 CCD機のこってりとした色合いも好きなんですけれどね。 2台を交互に使うといったような器用なこともでき…

ぱきら実生ぷろじぇくと #04

久しぶりにパキラ種プロジェクトの進捗です。 4日ほど前に植え直ししました。 殻を割ったものを茶鉢、殻を割っていないものを黒鉢へ。 こちらが茶鉢。葉が開いて緑色になってきました。 最初に殻を剥いた子も緑色に。 こちらは黒鉢の3本。殻が自然に割れまし…

らふ・ものくろーむ

久しぶりにモノクロで。 冬期閉鎖中の鰊御殿。 屋根の精密さ。今でもそうですが大層豪華。 晴れた日の良いお散歩になりました。 しかし、買ってみて、使ってみて改めて感じたコト。 85ZA(Planar)の焦点距離、APS-Cでの127.5mm(85mm×1.5)は自分的にやや長いな…

青き日本海

「Blue」シリーズ第四弾。 日和山灯台が建つ場所は、すぐ裏が断崖絶壁。 この碧さが美しい。晩冬の海。 打ち寄せる波が日本海らしい。 今年も神威岬に行きたいなー。 撮影日:2010/3/11(小樽市祝津/日和山灯台) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85…

何で灯台って紅白なんだろ?

晴れてくれてよかった。カモメ飛び交う灯台。 壁に入ったヒビも美しい。 風もそれなりにありましたが、青空の下の灯台は輝いていました。 撮影日:2010/3/11(小樽市祝津/日和山灯台) SONY α700 + SONY Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA(SAL85F14Z)

青い空という名のキャンバス

実家戻りのついでにネタ探し。ついつい足が向くのは祝津方面なんですよね。 雪が積もる前にも訪れましたが、あの時は50mm単発勝負。 今回は85mm単発。やってることは全く変わってませんね(笑 撮影日:2010/3/11(小樽市祝津/日和山灯台) SONY α700 + SONY…

50mmのリプレイスどーしよう

単焦点に生きると決めた2010年。 Planar T* 85mm F1.4 ZAと共に武器となる標準50mmレンズ。 現在所有しているのは「SONY DT 50mm F1.8 SAM」。 新設計のレンズで価格以上の写りをしてくれています。 小さくて軽いのが利点ですが、SAM(Smooth AF Motor)の音…

ロフト復活記念

待ちに待った復活。 3/5に札幌ロフトがエスタ6Fに移転オープン。開店翌日に行ってきました。 お祝いにHamiltonの時計でも…ってそりゃ無理ですので…。 ささやかながらPILOTのHI-TEC-C Coletoのリフィルと軸を購入。 1フロアが広いので、どこに何があるか探す…