ウィンカーポジション取付

雪が降らなかったので取り付けしました。


午前11時、作業開始。
内容としては以下の通り。

  1. ユニットのマイナスアース接続。
  2. 左右フロントウィンカーの+配線を切断。
  3. ユニットから延びる線をウィンカーの+配線に咬ませる。
  4. 純正ポジションの+配線から電気泥棒。

という流れになります。


最初はボンネット開けて出来るなと思ったら大間違い。
助手席側のライト周辺は手が入らず…なおかつウィンカー配線見えない!
仕方ないのでレンズを外すこととなりました。
※「レンズを外す」という考えに至るまで約30分、エンジンルーム内で格闘。
まずはバンパーを外して…久しぶりなのでネジ位置の確認に時間を取られる。
レンズを外して…っていうかレンズ外すの初めてかも。
基本的な準備が整ったところで、ようやく作業開始です。
…しかし、天気は良いのですが、風が冷たい。
ホントに寒い。薄着するんじゃなかった。_| ̄|○
我慢して手順通り、ユニットのアース、純正ウィンカーの+配線を切断、
ウィンカーバルブ側と、切断した反対側(ボディ側)にギボシ端子を取付します。
そして、そこにユニットから延びる配線を接続。
+電源は、フォグは運転席側から取ってるので、今回は助手席側から取りました。
ひとまず配線は完了。動作確認に移ります。


右ウィンカー…問題なく動きます。
左ウィンカー…ハイフラッシャー!?
チッカチッカチッカ…ではなく、チカチカチカチカ!
一瞬バルブが切れたかと思ったのですが、そうでもない。
何だろう…配線間違えたかな…。
見直して見るも、特に間違えているところはなさげ。
何だろう。
アースもしてるし…純正ポジションから電源も取れてる。
何か間違いがないか…説明書を見直す。
…んー…。
ん?
あれ?(;´Д`)
あー…。
原因判明。
ユニットからは黒(アース・ボディに接続)、黄色(電源用・純正ポジション+から電気泥棒)
ピンク(ウィンカー用配線、ウィンカーバルブ側に接続)
オレンジ(ウィンカー用配線、切断した反対側(ボディ)に接続)の計6本の配線が出てます。
黒線も黄色線も問題なし。
そして運転席側のウィンカーも問題無く作動、配線も間違ってはいない。
助手席側も、配線は間違っていないのですが…。
配線逆
バルブ側にピンク線、切断した反対側にオレンジ線を付けるのが正しいのに、
バルブ側にオレンジ線、切断した反対側にピンク線を接続してました。
なんたる初歩的ミス!!
寒さと空腹にやられたことにします。


取付直して、動作確認したところ、無事ウィンカーが光りました。
ポジション連動でウィンカーもぼやーっと光ります。
動作確認が終わったのれ、レンズとバンパーを戻して完了。
作業終了は午後3時ちょい過ぎ。
暗くなってから見てみましたが、非常に良いですコレ。
ワイド感が出たのと、アンバー光の常時発光がカッコイイです。
スモールオンでLEDポジションがパッと点きますが、
ウィンカーポジション側はちょっと遅れてから、徐々に明るくなります。
ポジション作動中にウィンカーを上げ、解除された後に一瞬消えますが
徐々に明るさを取り戻してポジションへと復帰します。
これもまたカッコイイ!


あとライト周りで行うとすると、ウィンカーがオレンジ球なので
リフレクターにアンバー色が写り込んでしまっています。
これをなくすために、ステルス球を入れることにしましょうか。
近いうちに動画も用意しますねー。