続きー

川下公園のライラック。続きです。



エチオピア(Ethiopia)という種類。濃い紫はライラックらしくないなー。
しかしこの日は風が強くても、晴れてくれて良かった。緑も明るく写ってますよね。

ロシア産のオグニ・モスクヴィ(Ogni Moskvy)
大きい花弁は濃い紫が、小さい花弁は白が、それぞれ似合うようです。

同じくロシア産のクラサヴィトゥサ・モスクヴィ(Krasavitsa Moskvy)
桜のような薄いピンク色がまた美しい。…モスクヴィって何の意味?


本当にいろんな種類のライラックが広い園内に咲いています。
似ていても別ものなんてことがザラ。
そんな中で、私が一番気に入ったのが次の種類。





非常に小さい花弁、そして白色のアルバ(Alba)。あぁかわいい。
気に入ったものなので気合い入れて撮影したつもりなんですけど…。
あまり上手く撮れてないや(´・ω:;.:...


園内で1本、赤く燃えるカエデがあったので、これも気合い入れて撮影。


わざとらしいですね。
風が止むのを待って撮影していたのですが、なかなか止まず腕が痺れ…。
カメラ構えるのも大変ですね。筋力必須?


昨日に続きますが、やっぱりレンズがねぇ…欲しいですねぇ…。
近所のキタムラにVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5ZAが中古であって…。
α200持ち込んで、店員さんにお願いして撮影させてもらったんです。昨日。
ジャスピンではっきりくっきり写るんですよ…ボケも素人目で見たってきれい。
店内撮影だけですけど、外に持ち出したら凄いんだろうなぁ。
ってことで以下のレンズで絶賛妄想中。
妄想し出したら危ないというのは自分が一番分かってる。買う買う度高いって。


・標準ズーム
SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5ZA
Sigma 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
のどちらか。標準域って普段使いするだけに一番迷いますねー。
シャープなシグマかな…マクロ的にも使えるし。


・望遠ズーム
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
Sigma APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
のどちらか。今は75-300mm F4.5-5.6なので、焦点域はほぼ変わらず。
F値に至っては全く変わりませんが、やはりGレンズに軍配でしょうか。
Gレンズであの値段は、確かに狙ってしまいそうです。


・マクロ/単焦点レンズ
SONY DT 50mm F1.8 SAM(6/25発売。安いので購入予定)
Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
50mm単焦点の新製品は、各所のレビューを見る限りでは好評の様子。
何より価格が1万円半ばってのが大きい。
「DTで造れば、Planar T* 85mm F1.4 ZAと同等以上の光学性能が」とか?
これはこれで楽しみだ。単焦点沼への入り口になりそうで怖い。


ということは、シグマの17-70mm、Gの70-300mm、50mm単焦点ですかね?
いずれにしても、キットレンズからステップアップを…しなければ。