ノートPCを買ったことで

少し必要有無の整理が出来ました。


最近、自宅パソコンの使用時間が一時期に比べて減っています。
というのも原因がいくつかあって。

  • 帰宅が遅い

 →4月以降、土日出社時を除いて遅くなりました。

  • 休みの日はほぼ出かけている

 →大抵札幌にいます。長期連休の場合はどこかにいます。

  • ゲームをしなくなった

 →ゲームより外で遊んだ方が楽しいかなと。

  • 車を持った

 →これは2006年からなんですが、やっぱり行動範囲が広がります。


…などなど、複合的ではありますが、1番目と2番目は大きな理由。実際そうなってきても、パソコンを使いたい場合ってのが発生してきます。
かといって自室のパソコン(メインマシン)は触る時間がない…。


帰宅が遅い→晩ご飯が遅い→自室に戻るのも遅い→居間でパソコン使えたら便利だよな→よしノート買っちゃえ
休みの日は出かけてる→彼女様宅でも自環境でパソコンを使いたい→よしノート買cch(ry
ゲームをしなくなった→そこまでビデオ性能いらないや→よしノーt(ry


といった具合。VAIOノートを買ったのは、こういった理由があったからこそだったりします。そのVAIOさんを手に入れたことで、少しだけPC環境に影響がありました。


これまでは

  • メインマシン
  • サーバマシン
  • サブノート(VAIOさん)
  • NAS

の2台体制でしたが、今年の2月にNASを入手してファイルサーバ化してありますので、

  • メインマシン
  • サブノート(VAIOさん)
  • NAS

という構成に組み替え。つまりサーバマシンは解体。
省電力といった意味でもNASの方が良いですね。データそのものはGbEを導入してあることも手伝ってあっさり終了し、全データはNASの中。
バックアップ体制を取りたいですが、最近外付けHDDの大容量モデルもかなり安くなってます。なので時期を見て、バックアップ用のNASも導入できたらなぁというところ。


あと中古とはいえ、このVAIOさん結構安かったんですね。程度がよかったのに。
ノートパソコン=高いって時代はもう終わっていたんですよ。PCメーカーで働いていますけど、慣れすぎていて気づかなかったというか。
新品でもBTOメーカーやショップブランドなどを利用することで、同じ構成でも家電量販店で販売されているモデルよりかなり安く購入することが出来ますし、家の中で持ち運ぶ程度ならA4オールインワン機でも良い。むしろモバイル機よりオールインワン機のほうが安いという昨今。





うーん…。
こうなってくると「もうデスクトップはいらないんじゃ…?」という考えが…。


当たり前ですが、メインマシンのAthlon 64 FX-60と、VAIOさんのCore 2 Duo T7500だと、後者の方が性能的に上。CPUのアーキテクチャ(CoreMA)がデスクトップと同じになった今、性能的にもほぼ変わることがありません。
2.5インチHDDのGB単価が高いくらいで、今はメモリ(SO-DIMM)も安いですし…。
私にしてみればゲームをしなくなったので、無理にデスクトップを使い続ける理由というのが見つからなくなって来るんですよねぇ…。
唯一強いのは、サウンドカードとサラウンドスピーカーがあること。音楽再生だけなら小さいパソコンに作り変えてしまって、ONKYOのオーディオボード突っ込んで終わり、でも良さそう。


さて…どうしたもんかな。