苦労した2日目

昨日の作業後半。


で、翌日。
買ってきたフロッピーをDOSの起動ディスクとしてフォーマット。
ダウンロードしたBIOSファイル他、計3つを放り込みます。
彼女様が外付けのFDDを持っていたので、それを使おうと思ったのですが、
どうも起動ドライブとしては使えない様子(´・ω・)
ならばと、私のメインマシンからマルチカードリーダーを取り外し。
FDDと一体型なのでこれなら文句ないでしょう。
つーことでBIOS更新。
DOSが起動したらA:\flash.batとしてFLASHツールを起動。
BIOSファイルのバックアップは無し。FDDの空き容量が足りないので。
バッチファイルの設定を変えておけば、バックアップのところで
Yes/Noの選択をすることが出来るようになります。
※設定を変えなければ絶対コピーされるようになる。
念のため手順書を印刷しておいたので、それで確認しつつ更新。
再起動。



ポピ(BIOS起動)
きゅーん(HDDスピンアップ)





(・∀・)ドウカナー





AMD Athlon 64 X2 Processor 4400+ 2.2GHz





キタ───.。゚+.(・∀・)゚+.゚───!!




無事認識☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
OS側のデバマネでCPUの状態を確認し、デュアルコアとして認識されました。
念のためCPUドライバを入れ直して、Dual-Core Optimizerもインストール。
速くなったかどうかは…一番分かるのはiTunesかな…?
あのソフト、AAC(M4A)のエンコーダーはマルチスレッドに対応してないですが、
MP3のエンコーダーはマルチスレッド対応なんですよね。
彼女様は、大抵MP3で取り込んでるはずなので、ちょっとは分かるかも。
他の作業は…目に見えて複数作業するような人じゃないからなぁ…。


さて私の方は自宅に戻ってからPCの調整を行いました。
念のためCPUドライバのインストール。
しかし何故かキーボードのドライバがHIDキーボードになっとる。
半角英数を押すと「`」が出る。Shiftと;を押しても+が出ない。
英語キーボードとして認識されてるらしい…。何故…。
こちらもドライバを入れ替え。次にマウスが動かなくなった。
何だ、何なんだ(#゚Д゚)
ドライバ入れ直して終了。ひとまずこれで怪しいのは無くなったわけで…。


あぁそうそう。ケースのフロントについているWiNDyロゴなんですけど、
指で軽くひっかいたら取れちゃいましたので廃棄。
彼女様がモノクロブーPCにしたいとか言い出したので、渋々了承。
こんなんなりました(´・ω・`)
フロント吸気口の右上。
まぁ…シンプルで小さいので良いか…。
ちなみにサーバマシンにはメインマシンの
初期状態を示すように、Athlon 64ASUSのロゴ。
さらにビデオクーラーのARCTIC COOLING、
ドライブのPLEXTOR、CPUクーラーの
Cooler Masterのロゴが貼ってあります。


ついでにFXとASUSのロゴ。
シンプルでよろしい。
PLEXTORのロゴ移植したいな(´・ω・)
ヤフオクあたりで出てないかなぁ。
ロゴシールっていいですよね。




やってみたかった光景。
換装前に取り出したところ。
奥から3000+/X2 4400+/FX-60です。
この後X2 4400+は彼女様PCへ、
FX-60は私のPCへ取り付けられ、
3000+は箱に入れられました。





さて、安定動作しているようですし、そろそろ倍率変更かな。
3GHz常用出来るように…じゃないと買った意味が…。



ということでOCやってみました。(記事掲載から2時間後)
いろいろ設定変えてみたりしたのですが、FSB233MHz×13倍の3029MHzでダメ。
FSB230MHz×13倍の2990MHzでも通らず…。むーん、電圧調整するか…?
ひとまず現状はFSB215×13倍の2795MHzで安定動作中。電圧は弄ってません。
ものとしてはAthlon 64 FX-62相当かな?
周波数だけでいえばAthlon 64 FX-57と同等。
もうちょっと頑張れば3.0GHz台も夢ではありませんね。