ウィンカーが…

突如として出なくなりました。


本日はお休み。
午前中、まだ涼しい時間を狙って洗車しました。
親に買い物に付き合わされたので、シビック出動。
帰りに地元の某ラーメン屋で昼食。んまー(゚∀゚)
さて、帰宅…。


すると、突如としてウィンカーが出なくなったΣ(´口`;)


焦ります。左右どちらもダメ。
どっか配線切れた…?
ウィンカーポジションのユニットが壊れた…?
ひとまずウィンカー出ない状態で帰宅、調査することに。


ハザードは出る。
ウィンカーは出ない。


(;´Д`)?


ボンネットオープン。
…ウィンカーポジションの配線を辿っていくと…。
ベルトに当たって千切れかけてる!!(;´Д`)
原因判明。
幸いなことに、千切れかけてたのが延長用の配線だったので、
そこを取り除いて、新たにギボシ端子を取り付ければ直ります。
早速修復にかかります。
太陽とエンジンからの熱が容赦なく、るふぁを苦しめます。
10分後、患部の切断と、ギボシ端子の取り付けが完了。
これくらいはもう手馴れたもんです。
さて、早速ウィンカーを点けてみましょう。


点灯……………しねぇ!


うーん?(´・ω・`)
スモールONにしても、ウィンカーポジションも点かない状態。
なんだろう…。
再度配線を見直してみる。
延長用の配線が接触していたのは…ベルトのプーリー部分…。


…あ(゚∀゚;)


もしかしてウィンカーポジション側のヒューズ飛んだ…?
という疑惑が。
…バンパー外せと。
とはいえ、このあたりの作業も手馴れたもの。
5分とかからずバンパーの取り外しは完了。
純正ポジションから、ウィンカーポジションユニットへ引いている
+の配線を辿っていくと、ヒューズがあるのですが…。
あぁやっぱり、切れてました。
恐らくですが…。
1.ベルトの金属プーリーに配線が接触
2.摩擦で皮膜が溶け、中の金属線とプーリーが接触
3.ショートしてヒューズがばひゅーん(謎
ということなんでしょうね。
ヒューズは大サイズの3Aで…予備なんてないよ(´・ω・`)
ひとまず代用の7.5Aを挿してみて動作確認。


あれ…?


やっぱりウィンカーが出ない。
でも、ウィンカーポジションが点灯。
こりゃどうやら、車両側のヒューズも飛んでる様子。
ステアリング下の内装を剥がし、ヒューズボックスを見てみます。
が、全部で30個近いヒューズ…どれがウィンカーのか分からない(´Д`;)
ええ、1個1個外して調べてみました。
ようやく見つけました。7.5Aの小ヒューズ。
ものの見事に切れてました。
車を動かすことが出来ないので、近所のガソリンスタンドへ徒歩で。
大サイズ3Aと、小サイズ7.5Aの2個、210円で購入。
付け直したところ、ばっちり点灯(゚∀゚)b


しかし何故配線がベルトに当たったのか…。
念のため車体側にタイラップでしっかり留めておきました。
エンジン内部に配線増やしてる方は、その辺ご注意を。